SaaSの概要・トレンド
概要
SaasとはSoftware as a Serviceの略。ユーザーがクラウドにアクセス、サービス提供側の環境でソフトウェアを利用するスタイルです。ソフトウェアをインストールしてローカル環境で使用するスタイルと比べて多数のメリットがあります。
トレンド
これまでのソフトウェア・グループウェアは企業のシステム系・管理系のスタッフがライセンス管理・アップデートを行い、情報伝達もone to themのトップダウンで行われるスタイルが主流でした。
昨今、サービスを利用するユーザーが自らサービスの提供側に情報を取りに行ったりコミュニケーションを取ることが可能になり、企業内におけるツール管理側と使用側の関係がフラットになってきています。このスタイルが支持されるトレンドは今後も続くものと思われます。
主なメリット
- ローカル側の環境設定が容易
- マルチデバイスからのアクセスに配慮されている
- ソフトウェアのアップデートが提供側で行われる
- ミニマムコストで利用を開始できる
導入コスト
多くのサービスが無料で利用できるライト版のサービスを提供しています。導入する企業のネットワーク担当者、マーケティング担当者が実際に使用してみて使い勝手、直感的な操作性、導入後の運用イメージを検討したうえで本導入を進めることが可能です。
主なサービス
Chatwork
電話、会議・訪問を効率的にするビジネスチャットツールです。
Dropbox
オンラインストレージサービスです。世界5億ユーザーが利用しています。
Evernote
メモ、アイデア、リストなどテキスト情報を一元管理出来るツールです。
HubSpot
CRMを行うマーケティングサービス。DLPOによるABテストが可能です。
Send Grid
クラウドのメール配信サービス。無料トライアルが可能です。
slack
ビジネスをテーマ毎にメンバーとチャットで共有できるツールです。
その他のサービス
- Asana
- Marketo
- Sales Force
- Zen Desk
検索ワード
- クライアント
- PaaS
- サービス